【トヨタ】
●バッテリー式電気自動車(BEV)「bZ4X」や「カローラシリーズ」、「スープラ」に新規対応しました。
●下記のシステムに対応しました
- ・デジタルアウターミラー(ES300hなど)
- ・RLドア/PSD、RRドア/PSD(現行ノアなど)
- ・前方認識カメラ、ナビゲーションシステム(現行ノアなど)
●下記の作業サポートに対応しました
- ・現行「ノア」「ノアハイブリッド」「ヴォクシー」「ヴォクシーハイブリッド」のカメラ、レーダーのエーミングに対応しました。
- ・PM強制再生モード移行(ハイラックス(2020.05~)、プラド(2020.08~)など)
【日産】
●下記のシステムに対応
- ・リチウムイオンバッテリー12V(デイズ4♯系)、eVTC、VCターボ、IVC(北米車対応)
- ・「セレナ(27系)」のアラウンドビューモニターについて対応しました。
- ・現行モデル「ノート、ノートオーラ(E13系)」のアクティブテスト(電動ウォーターポンプなど)に対応しました。
●下記の作業サポートに対応しました
・「NV350キャラバン」のレーダーエーミングについて対応しました。
【ホンダ】
●バッテリー式電気自動車(BEV)「Honda e」の電動パワートレイン/IMAシステムにデータ表示、アクティブテスト、作業サポートECUリセットに対応しました。
●「シビックタイプR(6AB-FL5)」に新規対応しました。
●下記のシステムに対応
- ・「S660(JW5)」「N-WGN(JH)」で自己診断に加えてBCM系のシステムに対してデータ表示、アクティブテストに対応しました。
- ・「アコードハイブリッド」でアクティブダンパー、BCM系のシステムに対応しました。
BCM系システム |
自己診断 |
データ表示 |
アクティブテスト |
作業サポート |
識別 |
データ電動パワートレイン (Honda eのみ) |
○ |
★ |
★ |
★ |
○ |
BCM_照明 (N-WGN、アコードハイブリッド、S660) |
★ |
★ |
★ |
ー |
ー |
BCM_ドアロック (N-WGN、アコードハイブリッド、S660) |
★ |
★ |
★ |
ー |
ー |
BCM_キーレス (N-WGN、アコードハイブリッド、S660) |
★ |
★ |
★ |
★ |
ー |
BCM_セキュリティ (N-WGN、アコードハイブリッド、S660) |
★ |
★ |
★ |
★ |
ー |
BCM_ワイパー (N-WGN、アコードハイブリッド、S660) |
★ |
★ |
★ |
ー |
ー |
BCM_HVAC (アコードハイブリッド、S660) |
★ |
★ S660のみ |
ー |
★ |
ー |
アクティブダンパー (アコードハイブリッドのみ) |
★ |
★ |
ー |
ー |
★ |
○:これまで ★:今回対応した項目
- ・「フィットハイブリッド(GP系)」「ヴェゼル(RU系)」「ヴェゼルハイブリッド(RU系)」などで使われているDCT(デュアルクラッチトランスミッション)で、一部の車両にて作業サポート:エア抜き確認が失敗する現象の見直しを行いました。
【スズキ】
●ソリオ(MA47S)、エスクードに新規対応しました。
●下記のシステムに対応しました
- ・ヘッドアップディスプレイシステム(HUD)に対応しました。機能は自己診断、データ表示、アクティブテスト、識別情報表示です。
- ・一部の車両のEPI(エンジン_AT)、ABS(VST_ESP)システムの自己診断と識別情報表示機能にデータ表示、アクティブテスト、作業サポートも加え対応しました。
|
自己診断 |
データ表示 |
アクティブテスト |
作業サポート |
識別 |
HUD |
★ |
★ |
★ |
ー |
★ |
EPI |
○ |
★ |
★ |
★ |
○ |
作業サポート(エアコンタイプ仕様情報初期化、2/4WD仕様情報初期化、スターター駆動回数リセット) |
ABS |
○ |
★ |
★ |
★ |
○ |
BCM |
○ |
★ |
★ |
★ |
○ |
作業サポート(アクセサリ遅延信号、アンサーバック、アンサーバック(サイレン)、オートドアロック/アンロック、セントラルロッキング、ドアミラー、ドアアンロック、エクステリアランプ出力1、3、4、キーレススタートシステム、リアワイパー、セキュリティーアラーム、ショックセンサー、ショックセンサー感度(フル警告/プレ警告)、ターンシグナルライト、ワイパー/ウォッシャー出力)
|
メーター |
○ |
★ |
★ |
★ |
○ |
作業サポート(ステータスインフォメーションランプ、Ecoストップ、A-STOP作動時間) |
AT_CVT_AGS |
○ |
★ |
ー |
★ |
○ |
作業サポート(メンテナンス用変数回数初期化、AGS一括学習値設定、クラッチ学習値設定、シフトタワー学習値設定、油圧ラインオイル排出、AGS学習値表示) |
○:これまで ★:今回対応した項目
【三菱】
●軽商用EV「ミニキャブMiEV」で対応する以下のシステムの見直しをおこないました。
- ・イモビライザー
- ・ABS/ASC/ASTC/WSS
- ・SRSエアバッグ、ETACS
- ・メーター、EV-ECU、BMU
- ・コンプ_HTR、OBC、MCU、CMU(セルマネージメントユニット1~12)
●「eKシリーズ(B11)」、OEM車両の「デイズ(B21)」のマルチアラウンドビューのエーミングについて一部見直しました。
【スバル】
●バッテリー式電気自動車(BEV)「ソルテラ」に新規対応しました。EV制御をはじめ電気自動車関連のシステムに対応しました。
●下記の作業サポートに対応しました
- ・オートライト_オートワイパーのセンサー初期設定
- ・アイサイトの表示/表示変更
- ・「レヴォーグ(VM系)」「インプレッサスポーツ(GT系)」のトランスミッション(AT_CVT)のAWD ON/OFF切替モードで発生していた不具合を見直しました。
アップデート方法(ネット環境が必要です)
G-scan Tab、G-scan 3、Z、Z Tabの場合は本体から直接ソフトウェアアップデートを実行してください。
※G-scan 2の場合はPCユーティリティソフトウェア(J2.11)でソフトウェアアップデートを実行してください。
アップデートの詳細につきましては、下記のリンクを参照してください。